札幌 納骨堂 札幌市中央区 貸し会議室 納骨堂/クリプト北光

日本基督教団 札幌北光教会 日曜礼拝 木曜礼拝 牧師/指方信平、指方愛子

札幌北光教会/トップお問い合わせ
札幌北光教会/トップキリストの招き平和宣言過去の信仰告白オルガン結婚式・葬儀アクセスマップfacebook
教会案内礼拝案内集会案内牧師紹介/説教納骨堂/クリプト北光貸し会議室

>札幌北光教会/トップ  >牧師紹介・説教  >からしだね  >2025年6月16日


■HBC北海道放送から、「6月12日」は「バザーの日」(1884年、鹿鳴館で日本初のバザーが行われた日)に当たり、YouTubeにアップされている北光教会の昔(1964年)のバザー映像を番組のコーナーで使用させて欲しいとの依頼がありました。まさかこんな使われ方をする日が来るとは思いも寄りませんでしたが喜んで提供いたしました。YouTube映像(故山内照雄さん撮影)の1964年当時は、教会員329名、朝礼拝出席平均216名、教会学校出席平均202名。約130年の教会の歴史の真ん中頃、教勢の面では最もエネルギッシュだった時代の貴重な一コマです。

■北光教会でバザーが初めて行われたのは、今から94年前の1931年10月3日。教会創立36周年記念「札幌友情の秋祭り」と銘打って開催されました。当日来場者はなんと7000人。そこでは教会の歴史展覧会も行われたそうです。ナイスアイデアですね。その後、戦争の時代は休止されていましたが、1950年に北光幼稚園創立30周年記念として行われたバザーは大盛況だったようです。5月開催が定着していましたが、後に「雪まつりバザー」として2月に、そして数年前には初回の時と同じく教会創立記念として11月初旬に開催され現在に至ります。

前のページに戻る

個人情報保護方針について